
可愛い妊婦さんになるサイト
家計の事情で妊娠期間中でも仕事をしなくてはならない人はたくさんいらっしゃると思います。
実際のところ、私もそうでした。
何か出来そうな仕事はないかな・・と求人情報を見ても、大体どの仕事でも拘束時間は長いですし、「妊婦なので、出産が近付いたらお休みさせてもらうことになる」と伝えると、店長さんからは「それは難しい・・。」と言われ、結局何も仕事が見つかりませんでした。
ところが、お店ではなくて「在宅で何か仕事できないかな~」と探してみたところ、意外と良い仕事が多く見つかったのです。
今回は私が妊娠中に試してみた仕事と、それぞれのおすすめ度を紹介したいと思います。
ライターというと専門的に聞こえてしまいますが、初心者OKな執筆案件ってたくさんあるんです。
例えば、以下は実際に私が応募した仕事で、こちらは1記事で300円でした。
ココナッツオイルに関する記事執筆【1件500文字以上】
ココナッツオイルを使われている方への依頼です。
使ってみた感想(味、風味、商品名など)、ココナッツオイルの知識、使い方、レシピなど、ココナッツオイルに関する記事を書いていただきたいです。1記事あたり500文字以上でお願いします。書けそうであれば何記事でも書いていただいて大丈夫です
(実際の依頼ページ:http://www.lancers.jp/work/detail/438632)
我が家ではココナッツオイルはちょうど使っていたので、簡単に書くことが出来ました。
こういった書きやすい執筆や、「ブログや日記を書いてもらいたい」という依頼ってたくさんあるんです。私の場合は、まずは色々な案件をざっと見てみて、自分に出来そうなものであれば応募をしています。
中には、「妊娠中の生活についてブログで書いてください」というのもあり、まさに妊婦だった自分にピッタリだったので、応募・執筆をさせてもらったこともあります。
頑張り次第ですが、月々1万円~数万円くらいは在宅ライターで仕事をして収入を得ていました(時給換算で1,000円前後)。
交通にかかる時間や費用もありませんので、パートで働いていたときよりも多く収入を得られていた時もあります^^。
こういうインターネットで仕事の受発注をする仕組みはクラウドソーシングといわれてて、国内では代表的なのは「ランサーズ」と「クラウドワークス」があります。
ランサーズ
どちらも大きな違いはありませんが、ランサーズのほうが操作画面が使いやすくてお勧めしたいです。
・ランサーズ (私はランサーズを今も使用しています)
・クラウドワークス
登録や仕事を始めるのにもちろんお金はかかりません。
ランサーズに登録 ⇒ 自分に出来そう仕事を探す ⇒ 応募 ⇒ 受注できたら仕事開始
という流れで仕事が進みます。
私なりの応募のコツとしては、
・納期に余裕があること
・自分のプロフィールをしっかり書いておく(重要!)
・あまり安すぎる仕事は受けない
・妊婦さん向けの仕事があれば最適(例:妊娠・出産・主婦に関する記事執筆など)
・依頼文章をじっくり読んで、優しそうな人かを予想する
ですね。
このあたりをルールとして応募していると、それなりの報酬の仕事をこなしていくことができます。
インターネットでアンケートを答えることで、数円の協力費用を得ることができます。
報酬金額がかなり低いので頑張っても小銭ぐらいにしかならないのですが、電車移動中とか産婦人科の待ち時間などの空き時間にサッと出来るのがメリットです。
有名なところは「マクロミル」というアンケートサービスです。
チェックをつけて回答するだけの簡単なアンケートもあれば、文章を書くアンケートもあります。
文章を書くのは大変ではありますが、その分報酬が少しだけ高く設定されています。
よって、空き時間にするのはチェック式アンケート、自宅でするのは文章アンケートというように分けてやると効率がいいですよ。
一番おすすめできないのは、自宅でコツコツとやる内職系の仕事です。
シール貼りとか封筒詰めなどの、いわゆる延々と同じ作業を繰り返す仕事です。聞いたところによると、折り紙で千羽鶴を折る内職もあるようです。
私は袋詰めの仕事をやってみました。
妊娠中で時間もあるし、自宅にいれば楽でしょと思ってやってみたのですが、これが精神的にかなり辛い(笑)。
段ボールに袋や賞品が山ほど入っているのですが、それを見るたびにだんだんノルマのように思えてきてしまって、気が休まるどころか、それのことしか考えられなくなります。
1個当たり0.2円だったので、1000円程度に達したところで申し訳なかったですが辞めさせてもらいました。
その人の性格にもよるのでしょうが、私には向いていなかったですね。
他にはチャットレディなどの仕事も見たことがありますが、男性をだますような仕事に思えてしまい、怖くてできなかったです。お金をもらえてるときは良くてもあとで気分が罪悪感でモンモンとしてしまいそうですし・・・。
というわけで、私としてはランサーズでの在宅ライターの仕事が一番良かったですね。
・ランサーズ
出産後の現在も主婦ライターとして仕事が出来ていますしね。
妊娠中の時だけの臨時バイトじゃなくて、出産後も続けることが出来るというのも大きな点ではないでしょうか。
探せば他にも色々な仕事はあるでしょうが、私が試してみた仕事は以上の3つです。
何か参考になりましたでしょうか。
出産・子育てとお金が飛んで行ってしまう時期がこれから来るのですから、少しでも働いて(それも無理なく)、家計の足しを得ておきましょう~。